コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行橋市観光協会

  • HOME
  • イベント
  • 行橋赤レンガ館
    • イベントスケジュール
    • 赤レンガ・カフェ
  • 観光情報
    • 観光スポット
    • ゆくはしランチマップ
  • 行橋市観光協会について
    • 入会について
    • 会員フレンドリーリンク
    • 会員一覧
    • お問合せ

伝統行事

  1. HOME
  2. 伝統行事
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 行橋観光協会事務局 お知らせ

令和4年度祗園祭日程のお知らせ

今年の祗園祭はコロナウイルスの蔓延により中止となります。 8年後に奉納500年を迎える奉納連歌などの行事、神事、夜祗園は下記の日程で行います。               記                   ・奉納連 […]

2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 伝統行事

今井祇園祭~北部九州の「祇園祭」の発祥~

今井祇園祭について 天下泰平・五穀豊穣・無病息災・厄除開運を祈願し、今井津須佐神社に奉納される祭礼行事で、「祇園」の名が付く全国のお祭りはこの今井祇園が発祥とされています。 全国にここだけに残る「連歌」や伝統の「提灯山車 […]

2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 伝統行事

今井祇園行事

今井祇園は福岡県指定無形民俗文化財です 天下泰平・五穀豊穣・無病息災・厄除開運を祈願し、今井津須佐神社に奉納される夏の祭礼行事です。 秡川河口の今井から元永地区周辺を舞台として「今井祇園祭」は執り行われます。 「連歌」「 […]

2016年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 伝統行事

下検地楽

下検地楽(しもけんちがく)は、その昔より毎年5月3日、4日、春の神幸祭に地区の氏神様(王埜神社)その他の山ノ神、水ノ神、豊前坊(英彦山)等諸々の神に奉納される華麗で優雅な楽です。地元では検地楽の名で親しまれています。 元 […]

検索

  • HOME
  • 楽しむ
  • 見る・観る
  • 遊ぶ
  • 知る・学ぶ
  • 観光スポット
  • 活動報告
  • 行橋市観光協会について

LATEST

企画展「並べる。比べる。もっと見る。」

ますび(行橋市増田美術館の愛称)のコレクションの中には、別々の作品でありながら、 ...
続きを読む
2023年6月8日 / お知らせ, トピック, 見る・観る

JRウォーク『おもてなしサポート』

JR九州ウォーキングのおもてなしをサポート JR九州主催『花菖蒲と旧小倉藩主小笠 ...
続きを読む
2023年6月4日 / 活動報告

第8回行橋駅前清掃実施報告

行橋駅前の清掃を実施しました 5月14日に8回目となる市議有志と協 ...
続きを読む
2023年5月15日 / 活動報告

めんたいワイド取材に対応しました

4月14日にFBSの取材があり、行橋赤レンガ館でスタッフが対応しました。
    ...
    続きを読む
2023年4月14日 / 活動報告, 赤レンガ館

第7回駅前清掃実施報告

4月14日(金)に市議会の有志方々と駅前清掃を実施しました。 予定は ...
続きを読む
2023年4月14日 / 活動報告
 

一般社団法人 行橋市観光協会

〒824-0031
福岡県行橋市西宮市2-1-1
JR九州行橋駅構内
ゆくはしマルシェ
TEL:0930-25-0086
観光協会事務所
TEL:0930-28-8245
FAX:0930-28-8246

Copyright © 行橋市観光協会 All Rights Reserved.
Powered by Lightning Theme by Vektor,Inc. technology

MENU
  • HOME
  • イベント
  • 行橋赤レンガ館
    • イベントスケジュール
    • 赤レンガ・カフェ
  • 観光情報
    • 観光スポット
    • ゆくはしランチマップ
  • 行橋市観光協会について
    • 入会について
    • 会員フレンドリーリンク
    • 会員一覧
    • お問合せ