コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行橋市観光協会

  • HOME
  • イベント
  • 観光情報
    • 観光スポット
    • ゆくはしランチマップ
  • 行橋市観光協会について
    • 入会について
  • お問合せ

見る・観る

  1. HOME
  2. 見る・観る
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 行橋観光協会事務局 見る・観る

行橋駅前イルミネーションが点灯しました

本日、行橋駅前イルミネーションが点灯しました。 行橋駅東口が色鮮やかな優しい光に包まれています。 2020年も残すところあと1ヶ月となりました。 これからますます寒くなりそうですが、少しだけ足を止めて、夜空に光るイルミネ […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 行橋観光協会事務局 見る・観る

コスモス復活プロジェクト

2019コスモス復活プロジェクトの様子をUPします! 今年は場所が変わりました!!!!!   〒824-0018福岡県行橋市大字今井3613-4 サンワークゆくはしの横にてコスモスの種まきを行いました!!! & […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 行橋観光協会事務局 見る・観る

ゆくはしイルミネーション

今年から行橋市観光協会が計画し実施いたしました。

2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 行橋観光協会事務局 見る・観る

コスモス復活プロジェクト2018

今年も昨年に引き続きコスモス保育園の園児たちを交えて行橋市の津積地区(神籠石入り口付近)の休耕田にてコスモスの種まきを行いました。 開催当日も連日からの極暑にも拘らず、園児達の元気な声が響き渡り、暑さを吹き飛ばす楽しい種 […]

2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 伝統行事

今井祇園祭~北部九州の「祇園祭」の発祥~

今井祇園祭について 天下泰平・五穀豊穣・無病息災・厄除開運を祈願し、今井津須佐神社に奉納される祭礼行事で、「祇園」の名が付く全国のお祭りはこの今井祇園が発祥とされています。 全国にここだけに残る「連歌」や伝統の「提灯山車 […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 スポット

片山牡丹苑

〖ボタンの花言葉の由来〗 「王者の風格」・・・中国では、この花の華麗さが好まれ、「百花王」と称されることから。 「富貴」「高貴」「壮麗」・・・華麗な花の印象からつけられたと思われる。 「恥じらい」・・・シャクヤクと同様、 […]

2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 行橋観光協会事務局 見る・観る

さくらウォークin行橋2018

今年のさくらウォーク、大盛況のうちに幕を閉じました。 晴天にも恵まれ、来場者も1400人と初の1000人の大台を突破しました。 スタッフも予想以上の来場者に、嬉しい悲鳴を上げながら対応に追われていました。 ふるまい会場で […]

2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 スポット

インスタ映えを狙うなら牡丹!

「王者の風格」という花言葉をもつボタン。そんなインスタ映えするボタンを愉しめる場所が行橋にあります。 行橋市にある今井津須佐神社横の片山ボタン苑には九州一の規模を誇る300種類3000株ものボタンの栽培が行われています。 […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年10月30日 行橋観光協会事務局 見る・観る

コスモスが見ごろを迎えました。

7月にコスモス保育園の園児たちと種を蒔いた津積地区のコスモスが見ごろを迎えました。 秋の行楽としてコスモスを見に行かれてはいかがですか? 詳しくはこちらまで。

ゆくはし駅前マルシェ
2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年10月2日 行橋観光協会事務局 イベント

ゆくはし駅前マルシェ

このイベントは終了しました 10月1日(日)にJR九州行橋駅前の東口・西口でゆくはし駅前マルシェが開催されます。 行橋は東九州自動車道が開通し、人口も微増しており今後さらなる発展が期待されています。しかし、行橋・京築は「 […]

2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 行橋観光協会事務局 スタッフ

コスモス復活プロジェクト

2017年7月19日に津積地区(神籠石入り口付近)の休耕田にてコスモスの種まきをコスモス保育園の園児達と一緒に行いました。園児たちも地元の方々の指導のもと、元気にコスモスの種をまいてました。 去年は日照りと長雨で思うよう […]

2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 スポット

長峡川

行橋には秡川、今川、そして長峡川の3本の川が流れています。 昔、長峡川には干満の大きな差を利用した大型船に適した港がありました。この港は豊前地方の農産物の集散地、船積みの重要地でした。周防灘からは海産物を運んだ舟がのぼり […]

2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 行橋観光協会事務局 行橋市観光協会

第3回さくらウォークinゆくはしを開催します!

ゆくはしの春の名物である“さくら”。 今川沿いや禅興寺など、市内の”さくら”の名所を巡る、親子でも気軽に参加できるウォーキングを今年も開催致します。 詳細は随時更新してまいりますので、乞うご期待を!! ↑JRウォーク紙面 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

  • HOME
  • 楽しむ
  • 見る・観る
  • 遊ぶ
  • 知る・学ぶ
  • 観光スポット
  • 活動報告
  • 行橋市観光協会について

LATEST

2022年の潮干狩り(まて貝を含む貝掘り)について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年も行橋市海岸線(蓑島、長井浜、 ...
続きを読む
2022年4月25日 / お知らせ, トピック

第6回さくらウォークを開催しました

毎年開催されるJR九州共同企画「さくらウォーク」は感染防止のため2年間中止となっ ...
続きを読む
2022年4月5日 / 活動報告

2022年の潮干狩りの中止について

【中止のお知らせ】 行橋市海岸線(蓑島、長井浜、沓尾、稲童海岸 ...
続きを読む
2022年3月1日 / お知らせ, トピック

【2/28~3/6】KBC(九州朝日放送)の「ふるさとwish」で行橋市が紹介されます。

福岡県内60市町村をはじめ、KBCの放送エリアの魅力をテレビとラジオで毎日、たっ ...
続きを読む
2022年2月28日 / お知らせ, トピック

かきフェスタinゆくはし2022開催!

毎回大盛況のかきフェスタinゆくはしを開催いたします。 おいしい牡蠣料理と旬の味 ...
続きを読む
2021年12月8日 / お知らせ, イベント, トピック
 

一般社団法人 行橋市観光協会

〒824-0031
福岡県行橋市西宮市2-1-1
JR九州行橋駅構内
Tel/Fax  0930-25-0086

Copyright © 行橋市観光協会 All Rights Reserved.
Powered by Lightning Theme by Vektor,Inc. technology

MENU
  • HOME
  • 楽しむ
  • 見る・観る
  • 遊ぶ
  • 知る・学ぶ
  • 観光スポット
  • 活動報告
  • 行橋市観光協会について
  • HOME
  • イベント
  • 観光情報
    • 観光スポット
    • ゆくはしランチマップ
  • 行橋市観光協会について
    • 入会について
  • お問合せ