2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 行橋観光協会事務局 楽しむ 第1回マテほり大会が開催されました! 4月15日(土)に「第1回マテほり大会」が長井浜で開催されました。雨の降る中33チーム112名もの方々にご参加頂きありがとうございました。 優勝は「カンダのマテホリ王」に決定しました! 優勝チームには黄金色のクワが、また […]
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月17日 行橋観光協会事務局 協会活動 第1回マテほり大会テレビ放映 4月15日開催された「第1回マテほり大会inゆくはし」には雨の中多数のご参加ありがとうございました。 当日の様子ですが、 4月17日(月)15:48 FBS めんたいワイド 同日 18:15 FBS めんたいPl […]
2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 行橋観光協会事務局 買う ゆくはし特産ジェラート発売中! かって「美夜古」と呼ばれた京都平野に位置する行橋市。 行橋の自然と歴史が香る、新しいご当地スイーツが誕生しました。 行橋らしさにこだわり、濃厚かつ芳醇友味わいを実現した大人のジェラート。 ディナーの後のデザートタイム、大 […]
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 行橋観光協会事務局 楽しむ 第1回マテほり大会inゆくはし 参加者募集!! 行橋市の海といえば潮干狩り。中でもマテ貝ほりは子どもから大人まで楽しめる海のレジャーです。このたび、長井海岸で“マテ貝ほり”の技を競う大会を開催します。優勝者には豪華な景品も・・・? マテ貝料理のふるまい等もご用意してお […]
2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年2月13日 行橋観光協会事務局 未分類 JR行橋駅で牡蠣注文 JR行橋駅構内の“行橋市観光物産情報コーナー”に於いて、行橋みのしま産の「豊前海一粒かき」を地方発送が出来るようになりました。 忙しい合間に駅で注文ができるので、 行橋特産品を贈答用に…。週末に自宅用で…。 到着日も指定 […]
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 行橋観光協会事務局 協会活動 第3回さくらウォークinゆくはしを開催します! ゆくはしの春の名物である“さくら”。 今川沿いや禅興寺など、市内の”さくら”の名所を巡る、親子でも気軽に参加できるウォーキングを今年も開催致します。 詳細は随時更新してまいりますので、乞うご期待を!! ↑JRウォーク紙面 […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 行橋観光協会事務局 スポット 牡蠣 ※「豊前海一粒かき」が収獲される豊前海の漁場は、生産者が定期的に水質検査を行っており、かき自体も定期的にウィルスの衛生検査を行っております。また各販売店では、紫外線処理した海水が循環している浄化プールに水揚したかきを入れ […]
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 行橋観光協会事務局 スポット 味噌だれおでん 行橋の名物の一つ、味噌だれおでん。 終戦の折、大陸から引き上げてきた初代ランプ屋のご主人がふるさとの名古屋に戻りましたが焼け野原になってました。 そこで大陸で行橋にご縁をいただいたご主人は行橋へと身を寄せました。行橋では […]
2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 行橋観光協会事務局 食べる 炊き込みご飯 炊き込みご飯とはお米を出汁、調味料、具材と共に炊き込んだ料理の総称です。お米と一緒に炊き込むので味も香りも濃縮してご飯にしみこみます。しかし、出汁や味付けなど手間がかかります。「仕事や家事で忙しい30代から40代の女性が […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 行橋観光協会事務局 食べる パスタ あの胡座イタリアンのパスタを観光物産情報コーナでも取り扱いを始めました! パスタは、古くは紀元前から作られ、日本では幕末に長崎で製造がはじまりました。パスタはデュラムセモリナ粉(小麦粉)に水、塩などの材料を入れて混ぜ合わ […]
2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 行橋観光協会事務局 食べる 菜種油 菜種油は抗酸化作用やアンチエイジング効果も期待されます。菜種油の主成分はオレイン酸で、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やします。悪玉コレステロールは血管内に付着して動脈硬化を起こしたり、コレステロール値 […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年9月2日 行橋観光協会事務局 協会活動 会員募集 行橋市観光協会では、正会員・賛助会員を募集しています。 当協会は、行橋市のPRや活性化を目的に、地域資源を活かしたイベントの実施や特産品のPR・販売に取り組んでいます。皆様の協力・応援あっての観光協会です。皆様とともに、 […]
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月18日 行橋観光協会事務局 見る・観る コスモス 山口百恵の唄でも歌われているコスモス。コスモスはもともと熱帯アメリカが原産の花です。メキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ、コスモスと名づけられました日本には明治20年頃に渡来したと言われます。秋の季語と […]